<寿司酢>寿司ケーキ

材料(2人前)

  •  米 1合
  •  寿司酢 4ml(ご飯用30ml、蓮根・人参用15ml)
  •  卵 1個
  •  桜でんぶ 90g
  •  蓮根 12.5g
  •  人参 12.5g
  •  かんぴょう 2.5g
  •  干し椎茸 2枚
  •  絹さや 4枚
  •  サーモン 25g
  •  ホタテ 25g
  •  煮物調味料 13ml
  •  酒 大さじ1/2
  •  砂糖 小さじ1/2


作る

STEP1 米を炊く。炊き上がったら寿司酢を混ぜて、<寿司飯>をつくる。

STEP2 蓮根と人参は粗みじんにして下茹でし、寿司酢とひたひたの水で煮て蓮根と<人参の甘酢煮>をつくる

STEP3 乾ぴょうは水で戻して1cm幅に、干し椎茸は水で戻して薄切りにし、煮物調味料とひたひたの水(椎茸の戻り汁大さじ2を含む)で煮汁がなくなるまで煮て<乾ぴょうと干椎茸の甘煮>を作ります

STEP4 蓮根と人参の甘酢煮と寿司飯(半合分)を混ぜ合わせ。 

STEP5 乾ぴょうと干し椎茸の甘煮と寿司飯(半合分)を混ぜ合わせます。

STEP6卵、酒、砂糖を混ぜ、薄焼き卵を作り、錦糸卵を作ります。 

STEP7 サーモン、ホタテは削りにし、薔薇の形を作ります。

STEP8 型にラップをして錦糸卵を敷き、蓮根と人参の甘酢煮の寿司飯、桜でんぶ、乾ぴょうと干し椎茸の甘煮の寿司飯の順に重ねていきます。 

STEP9 型から出して、錦糸卵の面を上にして③や塩茹でした絹さや、サーモン、ホタテ等で飾り付けます。

使用した商品

レシピ一覧に戻る